
|
|
虫歯の治療のためには歯を削る必要があります。その際に、空いた穴に埋める修復材を補綴(被せもの)と呼んでいます。少し削る程度ですめば、表面的な処置を施せばいいのですが、大きな虫歯の場合には被せものも大くなります。種類も銀歯であったり、アレルギー反応のないセラミックのものであったり様々です。審美的な理由だけでなく歯茎との適合性など、使用する補綴により異なりますので、患者様の状態にあった補綴物をご提案いたします。![]() |
クラウンとは、虫歯の治療で歯を削った後に歯全体に被せます。一般的には「差し歯」や「被せ物」などと呼ばれています。 ■ オールセラミッククラウン ■ メタルボンドクラウン |
![]() |
インレーとは、虫歯の治療時に使う歯の詰め物のことです。通常、虫歯の治療時には保険適用の場合だと銀色の金属の詰め物を使いますが、保険適用外のハイブリッドセラミックインレーなどを使うと、詰め物も白くすることができます。 ■ ハイブリッドセラミックインレー ■ ゴールドインレー |
誰でも、美しい笑顔はさわやかで明るい印象を与えます。またご自分の口もとに自信を持つと、自然と笑顔にあふれ、ますます素敵な笑顔になるものです。 口元にコンプレックスを感じていて、人前ではなかなか歯を見せて笑えないなどのお悩みをお持ちの患者さんには、歯を健康的で自然な白さに導くホワイトニングを行っています。
これは歯みがきや歯のクリーニングでは落ちない、加齢や遺伝による歯の黄ばみを、歯を削ることなく白くする方法で、その方本来の歯の色よりも白くすることが出来ます。歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、歯の黄ばみ色素を分解して歯を白くしていきます。天然の歯を白くしていくため、自然な色の仕上がりになります。
ホワイトニングには、患者さんが自宅で行える「ホームホワイトニング」と歯科医院で専用の器具を使って行う「オフィスホワイトニング」 の2種類がございます。しっかりと双方のご説明を行い、患者さんのご希望にあわせた治療を進めていきます。